コピーライター/プランナー仲山さとこです。

先日、取材のため山形県鶴岡市まで出張しました。

今回の仕事は自動車関連です。

私はコピーライターになる前、自動車リース会社で営業をしていたのでうれしさもひとしお。

いつか、車の名前をつけたいです!

 

新大阪駅の構内には、いつもダイハツ車が展示されています。

それをチェックするのが新大阪駅でのわたしのルーティンです。

新幹線が東京駅に到着すると、次は上越新幹線に乗り換えます。

東京駅のホームで待っていたのはこちら!!

二階建て新幹線!

 

初めての2階建て……。うれしい……。

座席も2階でした。

車内の階段は、ちょっとしたらせん階段のようになっています。

フォトグラファーさんはカメラなどの重い機材を持ち歩くので、2階への階段の上り下りが大変そうでしたが、「大丈夫ですよ」とおっしゃっていました。

すっかり暗くなっており、新潟に着くまでの車窓の風景を楽しむことができなかったのが少し残念でした。

 

新潟駅に着くと、次は特急「いなほ」に乗り換え、鶴岡へ。

いなほも初めてです。

そもそも、在来線と新幹線に比べて、特急に乗ることはめったにないので貴重な機会でした。

「いなほ」というネーミングは、米どころ新潟にちなんでいるのでしょうか。

日本海側沿線を走るいなほ。

暗い窓の外を眺めていると、次第に雪景色へと変わっていきました。

仕事の出張ですが、移動中はほぼ小旅行です。

遠出の取材は、初めて訪れる土地であることも多いので大好きです。

 

翌朝、ホテルの窓から見た景色。

 

ホテルからは路線バスで取材対象となるT施設へ。

地元の方々が乗り降りする路線バスに乗るのも珍しいことです。

T施設に到着し、取材開始。

取材対象者さん、施設内のスタッフの方々が協力的でありがたかったです。

 

無事に取材を終えて、帰阪の路につきました。

山形県の鶴岡へ出張

2019年2月15日


投稿ナビゲーション